1.5階スペース

1.5階スペース はコメントを受け付けていません

先日新築住宅を建てた友人宅へ遊びに行きました。
その友人宅には1.5階スペースが設けられていました。その1.5階スペースは幼稚園へ通う子どものお部屋として活用していました。

この1.5階スペースは階段の途中の踊り場を少し広めに確保して多目的に使用できる空間となっているのです。
一階と二階を繋いでくれるこのスペースは個室という感覚を得ることもできながら、一階にいる家族との繋がりを感じながら過ごすこともできる特別な空間となるのです。
友人宅はこのスペースを幼稚園に通う子どもの空間として、子ども自らが幼稚園カバンや帽子などをこのスペースに出したりしまったり管理していると言うのです。
遊ぶスペースとしても大活躍しているそうです。
兄弟姉妹で遊んだり、幼稚園のお友達が遊びに来たりした時もこの空間で遊びに集中できて楽しい時間をすごせるのです。
親もキッチンやリビングで過ごしながら、この1.5階スペースに目が届くので子どもの様子を確認することができるので安心です。

子どもが成長すればこのスペースをパソコンルームとして活用すると話していました。
二階にいる家族の様子も身近に感じることができるこの1.5階スペースは家族の繋がりを感じられる家になると思います。
リビングを吹き抜けにすることで生まれる開放感たっぷりの1.5階スペース。
このような特別な空間があると子どもも大人も遊び心をくすぐられ、楽しさを実感できる家になるのではないでしょうか。

我が家も新築住宅を建てる予定です。
このような空間を取り入れオンリーワンの住宅にできたらいいなと思っています。

Posted on 3月 22nd 2015 in 家の話