子供部屋づくりのアイデア集

子供部屋づくりのアイデア集 はコメントを受け付けていません

「子供の為の部屋づくりはしない」というのを提唱されている方も多くいますが、一方で「子供の為の家づくりをしたい」という方も増えています。お子さんが保育園や幼稚園などに通われているというようなご家庭であれば、これから10年近くは学生生活が続く訳ですから、子どもの為の家づくりをする楽しみがあってもいいじゃない?という意見が多数。やはり家族みんなが楽しく暮らせる住まいがなんと言ってもベストですよね。

◆子供部屋の空間は大きく、仕切って使うがトレンド
 子供部屋を作らない派の意見としては、将来的に子どもたちが独立したら・・・?という間取りへの不安。子供それぞれに居室を作っても、たしかに将来的には独立してしまいますし、その後それらの空間をどのように活用するかに悩むという方も少なくないはず。
 最近人気なのはやはり大きく広い空間をパーテーションなどで仕切ってお子さんそれぞれのプライベートスペースを確保するというタイプの間取り。お子さんが小さいうちはプレイルームのように自由に使う事ができ、進学したら個人のブースを作ってあげるというような工夫がオススメです。

◆子供部屋を楽しむコツは「壁」にあった
 子供部屋の空間をより充実するためにオススメなのが壁を工夫する方法です。最近人気があるのは黒板やホワイトボードなどを壁に施工するというもの。黒板は壁面に専門の塗料を塗布したボードを貼りつけるなどして作ることが出来ます。よくオシャレなカフェや雑貨店で見かける、「黒板の壁」の内装ですが子供部屋に施工すると自由に絵をかける空間になります。定番のかわいらしい壁紙も子供部屋ならではですよね。最近は色味がポップでかわいらしい輸入物の子供部屋向きの壁紙を選ぶ方が増えているようです。

Posted on 9月 16th 2014 in 家の話